海外現地ツアーや空港送迎を手配するメリット
海外個人旅行、または海外出張する方にとって最も助かるのが現地でのサポートです。例えば現地発の観光ツアー、空港からホテルまでの送迎、レストラン予約、通訳、町案内、観光ガイドなど、自分だけでは難しい部分をプロに任せることが出来るのが最大のメリットです。また、旅行会社に依頼すると高額になってしまう各種チケットも個人でネット購入すればとてもお得!
海外旅行なら「航空券+ホテルを予約して町歩きも自分たち動けます!」と言う人でも、公共交通機関では行きにくい観光名所はたくさんありますし、時間の都合で短時間で主な場所を効率的に観光したいという海外出張者もいるでしょう。そんな時に役立つのが現地発ツアーです。簡単に現地手配が可能なので、個人旅行、一人旅、海外出張での行動範囲が広がるので旅行がより充実します!
このページでは海外個人旅行のプロでもある筆者も利用している現地手配におすすめのサイトなど、安心して手配できる予約サイトをご紹介します。
海外現地発ツアー、送迎車、通訳など現地手配が出来る予約サイト

ヨーロッパの鉄道パスと鉄道チケットが買える、レイルヨーロッパ公式サイト。
フランスレイルパス、ジャーマンレイルパス、スイスパスなどヨーロッパ各国の鉄道パスから各国国内の鉄道チケット、ユーロスターやタリス、ICEなどのチケットも予約&購入できます。
支払方法はクレジットカードのみで、銀行振り込みは不可。ヨーロッパ鉄道の公式サイトなので確実です。
参考: ヨーロッパ鉄道の旅についてのアドバイス
海外の現地オプショナルツアー予約専門サイトとして有名で、ツアーの種類が豊富。
観光ツアー、マリンスポーツ、ダイビング、ゴルフ、スパ・エステ、ディナーショー、ディナークルーズなど、世界107カ国 267都市 1万種類以上の現地発オプションツアーを24時間リアルタイムでオンライン予約が可能なので、個人旅行はもちろん、ホテル+飛行機だけの中身が空白のツアーでも利用価値が高いです。支払方法はクレジットカード、コンビニ、ATM、ネットバンキングが可能なのも便利。
また、オプショナルツアーの参加体験談クチコミ情報も書き込まれているので、予約の際に大変参考になります。その他、価格の1%をポイント還元や、格安のモニターツアーのキャンペーンもあるので、チェックしてみてください。

空港⇔市内ホテルの送迎車の手配に特化した予約サイトです。
ニューヨーク、パリ、ロンドン、ローマなど世界800都市で事前予約が可能で、送迎車手配サイトとしては世界最大手なので実績は豊富です。実際筆者も利用しましたが予約はわずか5分程度と本当に簡単でした。無論、現地での送迎は何も問題なしです。
料金は定額のため遠回りされたり追加代金の請求も無く予約時に事前決済。素性がはっきりしている送迎車を手配できるので安全。特に女性だけの利用ならこの安心感は大きいでしょう。利用に関する詳細は上記バナーから見てみて下さい。筆者による利用レビューを掲載しています。
世界120都市 12000件以上のレストランを日本語で予約できるサイトです。
正直なところ予約可能な都市はかなり限られてはいるものの、日本人がツアーで行くような人気観光地はかなり網羅しているので、ツアーの自由行動で食事はどうしよう?という場合などに便利です。
ただ、レストランの詳細情報が完全に不足しているので、他のサイトでレストラン情報を調べてから予約するのがおすすめです。
尚、一人当たり500円の予約手数料がかかりますが、要望や座席のリクエストなど日本語でやり取りできるので、記念日や仕事での食事などでも安心して予約できるのは大きなメリットです。
上記でご紹介しているベルトラ同様、タビナカも海外現地ツアーの予約サイトです。近年急成長している会社で、特徴は全ての現地ツアーで予約から当日まで日本語ガイドが対応してくれること。そのため、現地でも全て日本語で事が済みます。また、ツアーによっては立ち寄り場所や時間のアレンジも可能。自由度が高いので、特に個人旅行者には嬉しいポイントです。
デメリットとしては、まだ新しい会社のため、取扱い国とツアー数がまだまだ少ないということ。ただ、アジアビーチに関してはツアー数も豊富で、料金も安めでお得感があるのでおすすめです。
海外に住んでいる日本人が現地で様々なお手伝いをしてくれるサービスです。依頼できる内容は様々で、例えば町案内、通訳、お買い物のお手伝い、レストラン予約、現地視察のアテンドなど様々。筆者もここで日本では入手不可能なチケットの予約を依頼したことがあります。旅行会社では対応が難しい案件であったり、旅行会社に頼むまでも無いちょっとした案件など、利用の仕方次第ではとても便利ですし、手配会社を通すよりは安い代金で依頼を受けてくれることが多いです。
サービス提供の流れは以下の通り。
現地在住者(ロコ)に直接依頼 → メッセージのやり取りをしてサービス内容と条件(料金、利用日)を決める → 支払いをして申込み完了
尚、ここに登録されている現地在住者も様々で、フリーランスもいれば主婦のお小遣い稼ぎという方も。語学力も様々で翻訳を本職にしている方から日常生活レベルの語学力まで様々。つまり、「誰に依頼をするか?」が重要ですので、現地在住者のスキルや実績を見て依頼をすることをおすすめします。

ヨーロッパ専門で現地発ツアーや各種送迎などを催行しており、とてもこだわりのある良いツアーが多いので個人旅行がより充実すること間違いなしです。
それもそのはずで、日本の大手旅行会社がツアーを企画する際に様々なアドバイスを提供したりツアーに関する現地手配を手掛けている日本最大手の手配会社がこの会社なんです。つまり、旅行会社よりも現地情報を持っていて現地とのコネクションを持っている会社なので、何か問題が起こった場合もかなり安心です。
上記VELTRAの現地オプショナルツアーでも「みゅー」のツアーが出てきますが、「みゅー」催行のツアーであれば企画の大元であるここで直接予約することをおすすめします。その方が現地で予定変更やトラブル発生時も即時に対応してもらいやすいです。
現地オプショナルツアーで定評があるMyBusの予約サイト。JTBが運営しているので手配は確実で、オプショナルツアーの種類も豊富。日本語ガイド付きツアーや、空港送迎プランも多いです。支払はクレジットカードの前払いなので、現地でも楽々です。
StubHubは世界中のスポーツや音楽、演劇などのチケットを購入できるサイトです。世界40カ国以上で展開する世界最大のチケット売買サイトで有名ですが、2017年2月より日本でのサービスを開始、日本語対応となりました。本社はアメリカでeBayの子会社です。
ちなみに、このサイトは仲介サイトであり出品者から購入することになりますが、NBA(バスケット)、MLB(メジャーリーグ)、NFL (フットボール)、NHL(ホッケー)など多くの団体と提携しており、仲介サイトながら公式チケットも多く扱っているのが特徴のチケット購入サイトです。
価格は定価よりも安いことも多々ありますが、人気チケットは逆にプレミアがついて高いこともあります。それでも欲しい人は世の中たくさんいらっしゃるわけですね。尚、万一有効なチケットが届かなかった場合は全額返金の制度があるので安心です。
注意点として、出品者によっては日本へ発送をしない場合があり、この場合は滞在先のホテルを配送先に指定し、ホテルには自分あての荷物が届くことを自分でホテルに事前に伝えないといけない場合があります。当然この場合は日本語不可ですから頑張って英文メールなどで伝えることになります。